2020年12月28日月曜日

ディスクジョッキーの日と聞いて思い浮かんだもの



12月28日は「ディスクジョッキーの日」です。


ディスクジョッキーすなわちDJ


すぐに思い浮かんだのは、映画「グッドモーニングベトナム」のワンシーン。


 

ぐっときます。 



ラジオと言えば、私にとっては『なにか新曲、いい曲ないかな』という情報源のひとつになっていました。

ラジオは布団のなかに持ち込んでこっそり聞けるのも良かったです。防災用のラジオをイヤホンで聞いてました。オールナイトニッポンはオープニングからわくわくします。


 DJというと、選曲が命というか、本当に『うわ、この曲なに、いい! うわ、次のもいいっていうかつなぎかたが神!!』っていう状況に直面すると興奮します。知っている曲でも『音色が違って聴こえる』なんていう現象もありますよね。

実際にアレンジが違ったり、そもそもバージョンが異なっていることもあるんですが。

私にとって超身近な存在で今なお鮮烈に記憶に残っているのが、HNV渋谷店のDJブースです。

いまかけてるのコレ』みたいにCDを立てかけて見せてくれるスタイル。かなり夢中になって聴いていました。1991年前後から1993年頃、特に。

ラジオよりも早く確実に『好きになる曲を知るチャンス』でした。その当時は、とにかく時間があってもなくても街にでかけていたので、誰かと一緒でもひとりでもなにをしていても新鮮で面白かったような気がします。なにするわけでもなくCDショップに入って視聴コーナーを見て、DJが何をかけているのかチェックする、するとイントロからの一目ぼれ状態だとか、視界の色が変わってしまった体験とか、あれはもうなんというか素晴らしすぎます。六本木のWAVEでも同様の体験ができました。なつかしい。音に「色」を感じる瞬間ですね。

2020年の年末、いまDJといえばアニメ「D4DJ」がクールです。しおひがりたー、わけわかめなーい。人が人に出会っていく過程で、音楽が重要な役割をさりげなく果たしているのって、やっぱりいいな。

   




あらためて、ディスクジョッキーの日について少し思いをめぐらせてみました。




DJについて学べるのは、なんといっても「とんかつDJアゲ太朗」ですね! 


DJまわりの『用語』は、徹底的に学べます。ていうか、今聴いてもジュワーっとキテ心地良いです。CHILLOUT。
   



冬の冷たくて透き通った空気のなかにいると、クールな音色が心にしみます。




written by 水瀬次郎


2020年12月25日金曜日

水道凍結予防は水抜き



 冬らしい寒さが続いています。


水道凍結予防が必要になってきました。


冬らしい寒さ。


ああ。



水道凍結予防の対策は、「水抜き」を実行しています。


原始的です。


昭和を超えて平成も過ぎ、令和の時代というのに。


最新のデジタル水抜栓を設置して、もっと楽に越冬したいです。


来年の課題のひとつにしようかなと考えつつ、晴天で暖かさを感じられる日には『まあいいか』と思ってしまうのでした。




例年のごとく水道凍結予防の対策は、「水抜き」。


あといちおう、水道蛇口や見えている箇所に断熱材を巻きつけたりもしています。


春が待ち遠しいです。



written by 水瀬次郎





2020年12月18日金曜日

節目



節目な感じがしていました。今でも感じます。節目、いろいろな。

とはいえ年末です。

年末年始の雰囲気。

新月や星の配置による、なんらかの変わり目の雰囲気というか、風。

冬の澄んだ夜空を見上げていると、宇宙からのメッセージをキャッチできそうな気がしてきます。

寒くてじっと立っていられないので、歩きながら。

ああ、ほんとうに空気が冷たいです。



あれのこと、それのこと、いろいろなことが『まだ途中』のまま。

焦っても仕方ないけれど、スピードアップしたほうがいいのかなとか考えたりしてしまいます。


今年の冬は、かなり早くから凍てついてるなと感じるのですが、ありがたいことに冬服や手袋のおかげで『寒いのは実感しているけれど無事に乗り切れている』と体感中です。

空気は冷たい。なので顔は、冷凍の風を直撃している気分。マスクの保温効果って、かなりありますね。一年前、まだマスクをしていませんでした。


いろいろあったけれど、『また一年経っていない』というのは、自分でも少し驚いています。コロナ渦のなかで目の当たりにしている変化を、ただもうひたすら素直に受け容れている毎日です。



来年の抱負、プラン。まだまだ未知のまま、空白のまま。







written by 水瀬次郎


2020年12月14日月曜日

すっかり黄葉です



12月になって、なおかつ二週間が経過していて、あれれれれ。


早いですね。


いろいろスピードアップしているつもりですが、


やることが多いのか、


作業能力が落ちたのか、


それとも効率の問題か。



考えたらきりありませんが、


街路樹沿いに歩きながらイメージトレーニングしたりしています。



すっかり黄葉です。


けれども、あんなに地表を覆っていた落ち葉は少なくなっていました。


毎年いつも不思議に感じます。


どこに消えて、どこに混ざって、ひたすら細かくなって。




寒い。





また明日につながるように「ありがとう」楠瀬誠志郎


「SOMEDAY」は今日かもしれませんよ? 横山輝一あげあげダンスナンバーで潜在意識ごと気分爽快に



written by 水瀬次郎






2020年12月11日金曜日

師走の買物で超ストレッチ素材の服を購入



 師走ですね、すっかりもう。


朝と夜の寒さが別格です。寒いというか空気が肌に痛くて。


ヒートテック素材の服のおかげで、


『空気が冷たいけれど、寒さがつらくない』


という奇跡のような過ごし方ができています。


なんてこった。


昭和の自分にも紹介して贈りたいです。


定番のマフラーや手袋も良いのですが、現代この時代の肌着の暖かさと軽さと心地良さというか、この快適すぎる気持ち良さといったら。


この冬は、早めに買物しています。


もう少しすれば値下げもあるでしょうが、いやもう一番欲しいときに購入して堪能したほうが良いなと思うようになりました。


超ストレッチ素材が、とくに凄いです。


これで快適かつ安全に、さらには『服が破けないかな』とか一切気にすることなく家の中の掃除や片付けに励めます。




いつもの場所が違う景色に見えてくるとき「旅に出る理由」藤本義一








written by 水瀬次郎



2020年12月4日金曜日

崎谷健次郎ならではの冬バラード Because of Love




 

は暖かい格好で過ごすのが一番です。


温かい食事を、熱いくらいの暖房のなかでいただければ、贅沢な気分になります。


簡単ではないですが、気の持ちようで。



の空気、星空、駅前や街路樹イルミネーション


寒いのが苦手なだけで、は冬なりに楽しんでいます。




そんな冬にこの一曲!


崎谷健次郎さんの「Because of Love」は、


『寒いけど、これはこれで、ま、いっか!』


と寒い夜をポジティブに過ごせる一曲です。



私の中ではアルバム『Kiss of Life』と繋がっているイメージがあります。


同じ1989年のリリースというのもありますが、あまりにも『Kiss of Love』が素晴らしすぎてリピート再生ばかりしていて気づいたら秋になって冬を迎えていてハイ新曲です、という感じだったからです。


収録アルバムは、『Kiss of Life』の次の『ただ一度だけの永遠』になります。ただ一度だの永遠は春にリリースされているので、この曲『Because of Love』とイメージが離れている気がしたのですが、アルバムコンセプトから見れば的確なのでしょう。


ちなみに、アルバム『ただ一度だけの永遠』に収録されているバージョンのほうが、洗練された音で聴こえます。私は、やや粗削りな感じさえするシングルバージョンのほうが好きですが、月日の流れのなかではそれほど違いないなという気もしてきました。



ああ。でも、やっぱり、冬に聴くと、いい。




JewelryよりMemory きらめく崎谷サウンドの決定版




蛍の光を崎谷健次郎バージョンで



written by 水瀬次郎