2023年5月27日土曜日

Ctrl+Cの罠



PC作業でコピペするのに、おそらくみなさん、Ctrl+C、Ctrl+Vなどのショートカットを使用していると思います。
慣れた人ならタイピングだけでなく、ショートカットもブラインドでやってしまうかと。

ここに罠が。

これはわたしが会社から支給されて使用しているHPのノートPC。そのShiftキー周辺の写真。

続けて、こっちはわたしが昔から愛用しているThinkPadシリーズのShiftキー周辺の写真。

違いに気付きますか?
あ、汚れは気にしないでもらえるとありがたいですが。


大きな違いは、『Ctrl』キー『Fn』キーの位置。
HPは、左に『Ctrl』キー右に『Fn』キー
ThinkPadは、左に『Fn』キー、右に『Ctrl』キー

HPの配置のほうが一般的な日本語106キーボード。
ただ、わたしは入社したときに支給されたのがThinkPadで、真ん中の赤いポッチ:トラックポイントがものすごく便利だったので、以降自宅用に購入するノートPCはThinkPadシリーズ。ちょっとお高いけどね。

で、当然のようにショートカットのために『Ctrl』キーをブラインドで使いますが、ThinkPadをずっと使っているもんだから、気を付けてはいるんだけれども、HPのノートPCでも小指が動く位置がたまにThinkPadの『Ctrl』キーの位置=HPのPCだと『Fn』キーを押してしまうわけで。


何が問題?

Excelで困るんですよ。

正しくCtrl+Cを押したならばコピーされますが、Fn+Cだとスクロールロックがかかるんですよ。これがどういう状態かというと、矢印キーでセルを移動しようとしたときに、画面全体が移動するという。
これが微妙に イラッ と。

押し間違えなければいいだけの話なんですけどね。
あと、ThinkPadは『Fn』キーと『Ctrl』キーの入れ替えができますが、表記と内容が違うのはなんかヤダ。





2023年5月13日土曜日

キティちゃんの体重はりんご3個分  200kg=キティちゃん約572人分



昨年12月から仕事が膨大で、月~金は夜遅くまで仕事、土日は体力回復のためにひたすら寝る。
という生活が約6か月続いていましたが、今週で肉体労働は一区切り。

ということで、その間はスポーツクラブを休んでいたのですが、今日から再開。

昨年10/28付で「脂肪1kg=約7,200kcal 脂肪燃焼の理屈と実行」というブログを載せましたが、ここであらためてどのような運動をしているのか説明を。

①ストレッチ&筋トレ:1時間
②エアロバイク:2時間
③水中歩行&スイム:1時間


まずは、十分なストレッチでしっかりと筋肉をほぐし、動ける状態にしてから筋トレ。
有酸素運動の前に筋トレを行うことで、筋肉中のエネルギーを筋トレで使用し、そのあとの有酸素運動では足りないエネルギーを余剰のエネルギー=脂肪からまかないます。

で、約6か月運動していなかったのでどれだけ筋力が落ちているか確認の意味でレッグプレスを行いました。
レッグプレスとは、太ももの大腿四頭筋やお尻の大臀筋をメインに下半身を使って重りを持ち上げるトレーニングです。

で、わたしが通っているところは最大200kgまで設定できるのですが、以前と同様に10回×3セットいけた!
ところで、りんご1個が300~400g。なので中間の350gとして、りんご3個分の体重というキティちゃん。200kgをキティちゃんに換算すると、タイトルの通り200kg=キティちゃん約572人分を持ち上げることができた(笑。

続けてアブドミナルクランチで腹筋、10kgダンベルを使ってダンベルフライで大胸筋と。


次にエアロバイク。
上述の「脂肪1kg=約7,200kcal 脂肪燃焼の理屈と実行」でも書いていたように、6段変速の自転車のギヤを一番重くして、座りながらも登ることができる程度の坂道100kmを2hrぶっ続けで走破する程度の負荷で、2,000kcal×2回=4,000kcal消費。


最後にプール。
ウォーキング&軽く流すクロールで体をクールダウン。


うん、約6か月のブランクはあったけど、以前と同じメニューはこなせた。
じゃあ、夏に向けて負荷を増やすか。