2025年3月13日木曜日

牛久シャトー2020春は夜間ライトアップ

原題:牛久シャトー2020春は夜間ライトアップ


緊急事態宣言が解除されましたが、神谷傳兵衛記念館」及び「オエノンミュージアム」の再開時期は、まだわかりません。
実際に現地に行けば、なにかわかるかもしれませんが・・・
園内は自由に散策できると思います。
新緑の色が濃くなりつつある梅雨(梅雨入り間近の)シーズン。
散歩できるだけでも、気持ちいいです。
メイビー。

【追記】
神谷傳兵衛記念館」及び「オエノンミュージアム」の閉館、4月30日(木)まで延長になりました
園内は自由に散策できます。

【追記】
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大防止のため、3月31日(火)まで牛久シャトー内施設「神谷傳兵衛記念館」及び「オエノン ミュージアム」は休館していました。
2つの施設以外の園内は自由に散策できる状態です。

休館が延長されるのか、園内の散策はどうなるのかなど、未確定の要素があります。
→ 4/30まで閉館が延長されました。
(商工観光課)牛久シャトー内施設の臨時休館について(2020年3月31日更新)


それでも、青空に映えるシャトーの美しさは別格です。
建物の美しさは、舗道と門前からでも眺められます。

【追記】
牛久市ホームページに「外出自粛要請」がありました。
4月3日(金)から4月10日(金)までの平日夜間と、今週末の4日(土)、5日(日)は感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えていただきますようご協力お願い致します。


【重要】(健康づくり推進課)新型コロナウイルス感染防止対策による外出自粛要請について(2020年4月3日更新)

早く収束しますよう祈っています。

【追記】2020/4/17
数日前に牛久シャトーに寄りました。
まだ夕暮れで明るい時間帯でしたが時刻は午後5時をまわり、牛久シャトーの門は閉ざされた状態。
かつては、夕暮れや夜景も楽しめる空間だったので、寂しさを感じずにはいられませんでした。が、これは現在のコロナ感染予防対策とは別の要素もあるんですよね。
いつかまた、ゆっくりと楽しみたいと考えています。
それまでしばしの、ごきげんようです。

牛久シャトーで花見をするなら

今年の春、牛久シャトーは夜間ライトアップが行なわれます。
四日間です。夜7時まで楽しめます。


3/28 土
3/29 日
4/4   土
4/5 日

10:00~19:00


桜の本数が多いわけではありませんが、雰囲気を楽しむのに最高です。

牛久シャトーって?

かつてシャトーカミヤと呼ばれていた、葡萄酒醸造所ワイナリーです。
白と茶色のコントラストが絶妙に美しい洋館で、なにげに屋根の緑色がパステルテイストに輝いています。


牛久シャトー
Chateau Kamiya 2010

ちなみに、普段は10:00~16:00に敷地内を無料で自由に散策できます。


イベントや屋台は?

感染症予防のため各種イベントは中止になりました。

飲食できる?

禁止されています。

開花のタイミング

気になるのは桜の開花タイミング。
今年は、いえ今年も早そうな気がします。

問い合わせ先

牛久シャトー㈱
029-873-3151
10:00~17:00

牛久市観光協会
029-874-5554
8:30~17:15 土日祝除く

昨年は?
牛久シャトーで桜まつりが開催されました。
2019年の様子は、こちらの記事です。

牛久シャトー

牛久シャトーで桜まつり

牛久シャトーは満開の花吹雪

洋菓子が欲しくなったら、天使のおやつがおすすめです。

牛久レモン

小さいのを買って、こっそりパクつくというのはどうでしょうかね?
実際どうなんでしょう。
数年前に私が訪問したときは、けっこう自由に食べ物と飲み物を持ち込んで、くつろいでいましたが。
牛久シャトー。時の流れを感じてしまいます。


【追記】
新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大防止のため、3月31日(火)まで牛久シャトー内施設「神谷傳兵衛記念館」及び「オエノン ミュージアム」は休館していました。
2つの施設以外の園内は自由に散策できる状態です。
休館が延長されるのか、園内の散策はどうなるのかなど、未確定の要素があります。
それでも、青空に映えるシャトーの美しさは別格です。
もしも園内の入れなくても、舗道と門前からの眺めを楽しめます。
・・・と思っていたら!

牛久市ホームページに「外出自粛要請」がありました。
4月3日(金)から4月10日(金)までの平日夜間と、今週末の4日(土)、5日(日)は感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えていただきますようご協力お願い致します。


【重要】(健康づくり推進課)新型コロナウイルス感染防止対策による外出自粛要請について(2020年4月3日更新)

早く収束しますよう祈っています。



ちなみに私は平日ふらりと訪問して散策を楽しもうと考えています。

ライトアップも素敵でしょうが、昼間の陽射しを満喫する予定です。

敷地内で飲食できないのは寂しい限りですが。


【2025年3月加筆】
[Updated Mar 2025]

### 牛久シャトーの魅力と最新情報

#### 牛久シャトーの基本情報
牛久シャトーは、茨城県牛久市に位置する日本初の本格的ワイン醸造場で、国の重要文化財、日本遺産、近代化産業遺産に指定されています。園内にはソメイヨシノなど約250本の桜が植えられており、春には美しい桜の景色が広がります。特に夜間ライトアップが行われると、幻想的な雰囲気が楽しめます。

#### 桜の見どころとライトアップ
牛久シャトーの桜は、例年4月上旬が見頃です。昼間の桜も美しいですが、夜間ライトアップされた桜は一層魅力的です。園内の照明に照らされた桜が、日中とは異なる趣を出しており、訪れる人々を魅了します。ライトアップは、桜の開花時期に合わせて行われ、夜間の散策が楽しめます。

#### 牛久シャトーの施設とサービス
牛久シャトーには、レストラン、BBQガーデン、ショップなどの施設が充実しています。特にBBQガーデンでは、桜に囲まれながらバーベキューを楽しむことができ、園内で醸造されている「牛久シャトービール」も味わえます。また、ショップでは、牛久シャトーオリジナルの商品や茨城県の特産品が販売されており、お土産にも最適です。

#### 最新情報(2025年3月時点)
2025年3月現在、牛久シャトーに関する最新情報として、以下のトピックが注目されています。

1. **新しい観光プログラム**: 牛久シャトーでは、2025年春から新しい観光プログラムが導入されました。ガイド付きツアーやワインテイスティング体験が追加され、訪れる人々により深い体験を提供しています。
2. **イベントの再開**: 新型コロナウイルスの影響で中止されていたイベントが再開されました。桜まつりやワインフェスティバルなど、季節ごとのイベントが予定されており、多くの観光客が訪れることが期待されています。
3. **新しいレストランメニュー**: 牛久シャトーのレストランでは、地元の食材を使用した新しいメニューが登場しました。特に春の季節限定メニューは、桜をテーマにした料理が楽しめます。

#### 牛久シャトーの歴史と文化
牛久シャトーは、明治36年(1903年)に日本を代表する実業家の一人である神谷傳兵衛によって開設されました。神谷傳兵衛は、フランス人が経営する横浜の「フレッレ商会酒類醸造場」で働いていた際に、ワインの滋養効果を知り、日本でのワイン醸造を始めました。牛久シャトーは、日本で初めてブドウ栽培からワイン醸造、瓶詰、出荷までのすべてを行ったワイン醸造施設として、その歴史的価値が高く評価されています。

#### 牛久シャトーの見どころ
1. **本館**: 牛久シャトーの本館は、国指定重要文化財の「旧事務室」としてそびえ立っています。内部の一般公開はしていませんが、外観だけでも眺める価値があります。
2. **庭園とチャペル**: 本館の周りには桜をはじめとする季節の花木が植えられており、ゆっくりと散策を楽しむことができます。また、チャペルもあり、結婚式やウェディングフォトの撮影が行われることもあります。
3. **神谷傳兵衛記念館**: 醗酵室を改装した神谷傳兵衛記念館では、神谷傳兵衛の業績やワイン造りの歴史が展示されています。明治時代中期の醸造場主要部がほぼ完全に残されており、歴史を感じることができます。
4. **オエノンミュージアム**: 牛久シャトーの現オーナーであるオエノングループの歴史資料や主要ブランド、企業活動などが展示されています。ミュージアム内には自動販売機やトイレがあり、ちょっとした休憩ができるようになっています。

#### 牛久シャトーのアクセス
牛久シャトーへのアクセスは、電車と車の両方が便利です。電車の場合、JR常磐線牛久駅東口(シャトー口)より徒歩約8分で到着します。車の場合、常磐道谷田部ICよりR408号経由で約35分、圏央道つくば牛久ICよりR408号経由で約20分です。駐車場も完備されており、タイムズ駐車場が利用できます。

#### まとめ
牛久シャトーは、その美しい桜と歴史的な建物、充実した施設で訪れる人々を魅了しています。2025年3月現在、牛久シャトーに関する最新情報として、新しい観光プログラムやイベントの再開、新しいレストランメニューが注目されています。これからも牛久シャトーの魅力を楽しみながら、素晴らしい観光体験を共有してください。

: [牛久シャトーの花見・桜情報【2025】](https://weathernews.jp/sakura/spot/126/)
: [らんまんロケ地【牛久シャトー】桜まつりはいつ?駐車場は?](https://plump-papa.com/ushiku-chateau-sakura/)


written by 水瀬次郎
オリジナル投稿:2020年3月13日

2 件のコメント:

  1. 昨年もご紹介頂いた牛久シャトーの桜まつりですね。各種イベントが中止残念です。今は仕方ないですかね。早く収束してもらいたいです。

    返信削除
    返信
    1. 賑わいを感じられないのは寂しいですが、花は美しく咲き始めました。早く回復して欲しいですね。

      削除