原題:ただいま実践中!借金260万円を引き寄せの法則で返す方法Vol.2
前回から時間が経ってしまいましたが、第2回目です。
今回のテーマは“引き寄せの試し方”ですが、その前に報告です。
260万円の借金のうち、96万円を返済しました!
なので残り164万円です。
ちなみに、なぜ96万円を引き寄せられたか、それは、コツコツためていた会社の財形がいつのまにか貯まっており、それに“気づいた”からです。
“引き寄せ”とは“気づき”の一種でもあると私は仮定しています。その仮定をもとに“引き寄せの試し方”を書いていきたいと思います。
<引き寄せの試し方>
まず質問です。
皆さんの引き寄せたいものは何でしょう?
こう聞かれると大半の人は
お金
と答えるでしょう。
と同時に大半の人は
何のためにいくら必要なのか
いつまでに必要なのか
が明確でないのと、
本当にお金は引き寄せ出来るのか?
という懐疑心が出てくると思います。
これお金を引き寄せるときの一番の課題です。
お金を引き寄せるのは、引き寄せの中でも高等テクニックだと思います。
引き寄せたい内容ものが明確でない、心のどこかで“無理なんじゃね?”があるとなかなか
引き寄せられない=気づかない
になるのです。
引き寄せを試すには、自分が何の引き寄せが得意なのかを知ることだと思います。
本に書いてあることを実践しても実現しない理由はここにあります。
人それぞれ得意不得意があり、不得意は慣れていったり練習を積んで得意になります。
なので、まずは自分が得意な引き寄せを“気づく”事から始めましょう。
始め方は、引き寄せたいリストを手帳に具体的に書いておきます。
・XX駅でAさんに遭遇しました
・職場でおいしいコーヒーをごちそうになりました
・黄色い車を一日5台見ました
こんな感じで完了形で書いておきます。
そして一週間後、実現したことに〇を付けます。
これを繰り返すのです。
自分が得意な引き寄せを分析するのです。
ちなみにわたしは人に遭遇する引き寄せが最初は得意でした。
引き寄せられていないものは“だめだなー”なんて思わないことです。
まずは得意なものを磨いていきましょう。
では、不得意な引き寄せを得意にするにはどうしたらよいか?
それは潜在意識の書き換えが必要です。
次回は、“引き寄せ”と“潜在意識の関係”に迫りたいと思います。
【2024年3月加筆】 [Updated March 2024]
記事の概要
「引き寄せの法則」を使って借金を返済する方法についてのブログ記事です。著者は、260万円の借金のうち96万円を返済した経験を共有し、引き寄せの法則の実践方法を説明しています。以下は記事の主なポイントです:
引き寄せの試し方:
- まず、自分が何を引き寄せたいのかを明確にする。
- 具体的な目標を設定し、手帳に書き留める。
- 一週間後に実現したことを確認し、分析する。
得意な引き寄せを見つける:
- 自分が得意な引き寄せを見つけ、それを磨く。
- 得意でない引き寄せを得意にするためには、潜在意識の書き換えが必要。
実際の成功例:
- 著者は、会社の財形貯蓄に気づき、それを利用して96万円を返済した。
次に提供すべき情報
読者が次に知りたい情報として、以下の内容を提供すると良いでしょう:
潜在意識の書き換え方法:
- 潜在意識の書き換えが引き寄せの成功にどのように影響するか。
- 潜在意識を書き換えるための具体的なテクニックや方法(例:アファメーション、瞑想、ビジュアライゼーション)。
成功事例の紹介:
- 他の人々が引き寄せの法則を使って成功した具体的な事例。
- どのような方法を使ったのか、どのような結果を得たのか。
引き寄せの法則の科学的根拠:
- 引き寄せの法則がどのように科学的に裏付けられているか。
- 心理学や脳科学の観点からの説明。
実践的なアドバイス:
- 日常生活で引き寄せの法則を実践するための具体的なアドバイス。
- 目標設定やモチベーション維持の方法。
よくある質問と回答:
- 引き寄せの法則に関するよくある質問とその回答。
- 読者が抱きがちな疑問や不安に対する解決策。
これらの情報を提供することで、読者は引き寄せの法則をより深く理解し、実践するための具体的な手段を得ることができるでしょう。