総務省は20日、マイナンバーカード取得者にポイントを付与する「マイナポイント第2弾」をめぐり、カードの交付申請期限を9月末から年末へ延長すると発表しました。ポイントを受けられる対象を拡大することで、カードの普及をさらに進める狙いです。https://t.co/vFWdB688Ar
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 20, 2022
政府は2022年度末までにほぼ全ての国民がカードを取得する目標を掲げていますが、交付率は15日時点で5割弱。寺田稔総務相は、8100万枚強の運転免許証が交付されていることに触れ、マイナンバーカードについても「年内にこの数字を達成したい」と述べました。
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 20, 2022
記事は⇒https://t.co/vFWdB688Ar pic.twitter.com/PsoLBIr81g
地味ながらも動きがありますね。マイナンバーカード取得者にポイントを付与する「マイナポイント」をめぐり、総務省は13日、1回しか申し込めないのに複数回申し込んだケースが506件確認され、このうち350件で上限額を超えるポイントが付与されていたと発表しました。超過分は計約156万円相当。https://t.co/p0nYtYIDLJ
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 13, 2022
0 件のコメント:
コメントを投稿