鯉の養殖の話【日本一シリーズ】— いばらき統計情報ネットワーク (@tokei_ibaraki) May 3, 2020
茨城県は養殖 #こい の収獲量が日本一!
そのほとんどは、霞ヶ浦北浦で養殖されています。
○平成30年 こい 内水面養殖業収獲量
第1位 茨城県 1,063トン
第2位 福島県 846トン
第3位 宮崎県 330トン
全国計 2,932トン
(農林水産省 漁業・養殖業生産統計)#茨城 #コイ
むかしむかし、 いえ、むかしだけでなく現在でも『鯉と鯛は高級魚』です。
鯉は『食感が鯛で、味覚は鰤』と言われています。
茨城県・龍神峡
norainoraiさんによる写真ACからの写真
ちなみに私は「鮒の甘露煮」は、よく食べました。食卓にあがる率が高かったです。
鯉は見たことありますが、はたして味わったことがあるかどうか。
鯉を育てる
わがやでも鯉を育てていたことがあります。
養殖の鯉を、なんらかの理由でいただいてきたのではないでしょうか。
私が小学生に入学した頃のこと。
当時は、庭に池があったのです。
数年もしないうちに水害で、泥水とともに流されていきました。
水がひいたあと、池にはザリガニがたくさんいましたよ。
泥だらけでした。
ひととおり泥をかきだして、清掃して、池は埋められてしまいました。
跡地にはナンテンが植えられ、現在はシンボルツリーとなっております。
まとめ
魚ヘンの漢字って、読めると嬉しくなりませんか?
本日の復習です。
鯉
鯛
鰤
鮒
written by 水瀬次郎
0 件のコメント:
コメントを投稿