2020年5月3日日曜日

こい! 鯉! こい!



こいの養殖の話

 むかしむかし、 いえ、むかしだけでなく現在でも『こいたいは高級魚』です。

こいは『食感がたいで、味覚はぶり』と言われています。



茨城県・龍神峡
norainoraiさんによる写真ACからの写真



ちなみに私は「ふなの甘露煮」は、よく食べました。食卓にあがる率が高かったです。

こいは見たことありますが、はたして味わったことがあるかどうか。




こいを育てる

わがやでもこいを育てていたことがあります。

養殖のこいを、なんらかの理由でいただいてきたのではないでしょうか。

私が小学生に入学した頃のこと。

当時は、庭に池があったのです。



数年もしないうちに水害で、泥水とともに流されていきました。

水がひいたあと、池にはザリガニがたくさんいましたよ。

泥だらけでした。


ひととおり泥をかきだして、清掃して、池は埋められてしまいました。

跡地にはナンテンが植えられ、現在はシンボルツリーとなっております。






まとめ

魚ヘンの漢字って、読めると嬉しくなりませんか?

本日の復習です。



こい
たい
ぶり
ふな




written by 水瀬次郎


0 件のコメント:

コメントを投稿