2024年6月19日水曜日

断捨離の真実:幸せは本当にやってくるのか?

 原題:断捨離しても幸せはやってきません


断捨離しても幸せはやってきません・・・・。

えっ、よく幸運が舞い込むなんて言われてるじゃん!

って思いますよね。

何度か、大幅な断捨離をしています。

確かに、スッキリするし、

そのスッキリとした空間にいると幸せを感じます。

巷でいわれているそのような断捨離効果は、

何か大きなこと、給料が上がったとか、

そんなことを言っているようです。

しかし、そのようなことはありませんでした。

むしろ・・・。

その逆ともいわれる「一見」不幸なことがどんどんと降りかかるのです。

たまたまなのか、断捨離した後。

例えば、ハラスメントに遭って失業したとか

そのような事です。

今、振り返ってみても、そんな職場にいなくてよかったな。

と思っています。

ずっと居続けて耐えていたらどうでしょうか・・・・?

きっと深刻な鬱病になりかねません。

ずっと必要以上に「他人の言いなり」になって過ごしていた会社生活

断捨離をして、気分がスッキリして、

今まで自分はどれだけ不要なものに囲まれていたのだろう・・・。

と断捨離後は少なからず感じていました。

それが、態度に現れたのでしょう。

もちろん、周りは今まで「いい人、扱いやすかった人」が少し扱いにくくなった。

面白くないですよね・・・・。

しかし、結果として、一見不幸だと思えることが、

自分自身を取り戻せたともいえます。

あのままそこに居続けたら、ゾッとします。

一見不幸だと思えることでも、

長い目で見ると

「あの時のあの出来事がなければ、今の自分はなかった」

と思えれば、幸せなのではないでしょうか?

結論として、断捨離すれば、幸せにはなれますよ。

めでたし。というお話です。

【2024年6月加筆】
[Updated Jun 2024]

1. 断捨離の心理学的背景

  • 断捨離の効果: 断捨離が心理的に与える影響や効果についての研究。
  • 断捨離後の心理的変化: 断捨離後に感じる解放感やストレス軽減のメカニズム。

2. 最新の断捨離トレンド

  • 2024年の新しい断捨離方法: ミニマリストの新しいアプローチやトレンド。
  • デジタル断捨離: デジタルデトックスやデジタルミニマリズムの最新動向。

3. 断捨離と幸福感の関係

  • 幸福感を高める断捨離の方法: 断捨離を通じて幸福感を高める具体的な方法。
  • 断捨離とマインドフルネス: マインドフルネスと断捨離の相乗効果。

4. 断捨離の実践例

  • 成功事例: 断捨離を実践して成功した人々の体験談。
  • 失敗事例: 断捨離がうまくいかなかった事例とその原因。

5. 断捨離後の生活改善

  • 生活の質の向上: 断捨離後に生活の質がどのように向上するか。
  • 持続可能な生活: 断捨離を通じて持続可能な生活を実現する方法。

6. 2024年の最新情報

  • 最新の研究結果: 断捨離に関する最新の研究結果や統計データ。
  • 社会的な動向: 断捨離に関連する社会的な動向やニュース。

これらの情報を基に、読者にとって有益で興味深い内容を提供することができます。他に具体的な質問や知りたいことがあれば教えてくださいね。


オリジナル投稿:2022年6月19日

1 件のコメント:

  1. ヤフオクとかメルカリで不用品に値段がついた時は、ちょとだけ幸せな気持ちになります。

    返信削除