2022年3月23日水曜日

需給ひっ迫警報 2022.3.21~3.23.



 「需給ひっ迫警報」という言葉を聞いて、ふたつ。


1. 電力が足りなくなる予想が出たので節電を呼びかけ

  かつて311のときの計画停電のような感じ


2. 警報?正式名称としてのそういう警報があるということか



なるほどと思う反面、微妙に違和感がありました。


そこで調べてみたのでメモしておきます。




結論:「需給ひっ迫警報」3/21~3/23


経済産業省ホームページで、ニュースリリースが公開されています。


需給ひっ迫警報」が存在していました。




始まりは、

3月22日は電力需給が厳しくなる見込みのため東京電力管内で節電のご協力をお願いします【需給ひっ迫警報】



そして当日になると、


そんな当日・2022年3月22日(火曜日)の天気。私の住む茨城県では雪。


しかも本降りの雪。ふわふわの大きな雪が視界を遮る勢いで昼過ぎから夕方まで降り続きました。すごかったな。冷たい雨は予想の範囲内でしたが、雪しかもここまでしっかり降るとは! 驚くだけでなく対応も必要になりました。


とはいえ夕方6時を過ぎると小降りの雪となって、さらっと降り止みました。雨上がりというより雪が停止したような感覚です。準備していた傘は使うことなく移動していました。雪のときは帽子だけで済ませてしまうので。


とにかく冷えましたよね?


地面は暖かかったのか雪の積もりは少なかったです。屋根や金属系統の設置器具の屋根部分などにうっすら雪化粧という感じでした。


そしてニュースリリースを調べてみると、

東北電力管内の需給ひっ迫警報は解除します。東京電力管内は明日3月23日(水曜日)も 電力需給が厳しいため節電へのご協力をお願いします。【需給ひっ迫警報(第3報)】


となっていました。

東北は解除ですが、東京は明日(3/23)も。

ちなみに 3/22夜には106%~107%という数値が出ていました。振り切ってしまいましたね。



3/23の朝は日差しが出て、これなら暖かくなりそうだなと感じました。


そして警報の解除です、

東京電力管内の需給ひっ迫警報を解除します【需給ひっ迫警報(最終報)】


暖かいとはいえない気温ですが、風は乾いた感じがして快適です。


さらりとしていて、建物の中いっぱいに風を通して過ごしていました。窓すべて開放、日差しもあります。




原因は?


3/16(水)の地震が火力発電所に与えた影響が原因です。



※3月16日(水曜日)の福島県沖の地震の影響で停止している火力発電所

計6基334.7万kW

 

東北エリアに送電

原町火力発電所1号機(東北電力) 100万kW

新仙台火力発電所3号系列3-1号機(東北電力) 52.3万kW

相馬石炭・バイオマス発電所(相馬エネルギーパーク) 11.2万kW

仙台パワーステーション(仙台パワーステーション) 11.2万kW

 

東京エリアに送電

広野火力発電所6号機(JERA) 60万kW

 

東北エリア・東京エリアの両エリアに送電

新地火力発電所(相馬共同火力発電) 100万kW



ニュースや速報では「地震で火力発電所がとまった」みたいなニュアンスでさらっと伝えていました。おいおい一週間近く経過しているのに、そんなにさらっと言う内容か?   と思いましたが気温が下がることがなければ警報にならなかったのでしょう。しかも雨、霙、雪。久しぶりにマイナスの気温も体感できました。寒い。





ひっ迫」を漢字にすると「逼迫」になります


ちなみに「需給ひっ迫警報」をニュースでは「電力需給ひっ迫警報」と呼んでいました。


調べてみると、こんなものも出て来ました。




なるほど。


やはり震度6強の地震は大きいですよね。あらためて実感しました。


冬の暖房だけでなく、夏の冷房にも電気は影響します。


そういえば『太陽光発電設備をつけよう』と真剣に考えていた時期がありました。現在の屋根には耐久力がないため設置は無理ですが、いっそ建て替え新築あるいは畑に設置・・・などと考えているうちに10年くらい経過しています。なにもしてなかったな。


私のなかに気のゆるみがあったのかもな、と自覚しているところです。


防災意識は高いほうだ、と思っている時点でヤバイのかもしれませんね。非常食は買ってあるし、たまに食べて買い替えできているし、なんて思っているだけでした。光熱と通信への対策はどうするのが良いんでしょう。


・非常食

・転倒防止対策

・光熱/電池

・通信


ホームセンターで最新の防災グッズを見てきます。




【まだまだ早いけど夏に向けての対策に】

台風1号!5月!!名前で「すずめ蜂」だとか!?ヴォンフォン


【やはり春先の寒さは厳しいですね】

雪 霙 凍える雨





<written by 水瀬次郎>

2 件のコメント:

  1. 昨日は東京電力のホームページを見てました。各家庭に電気の溜池のように電池を設置しておかないと再生可能エネルギーの比率を上げることが出来ないなと思いました。

    返信削除
    返信
    1. 火災予防面も含めて蓄電池の安全性が高くなってほしいなと願っています。

      削除