2019年6月9日日曜日

二等辺三角形の神秘!東国三社それぞれの拝殿が向いている方角とは  The mystery of an isosceles triangle! What direction is the front shrine of each of the three Togoku companies facing?

The mystery of an isosceles triangle! What direction is the front shrine of each of the three Togoku companies facing?

東国三社と呼ばれている神社があります。
  • 鹿島神宮
  • 香取神宮
  • 息栖神社
です。
鹿島神宮と香取神宮と息栖神社。
地図上では、二等辺三角形に位置している関係です。
There is a shrine called Togoku Sansha.
・Kashima Jingu Shrine
・Katori Jingu
・Ikisu Shrine
am.
Kashima Jingu Shrine, Katori Jingu Shrine and Ikisu Shrine.
On the map, it is a relationship that is located in an isosceles triangle.


二等辺三角形=トライアングルで結ぶことができると、
  1. 神秘的
  2. パワースポット
  3. 都市伝説的
などで表現されることがあります。
If you can connect with an isosceles triangle = triangle,
・Mysterious
・Power spot
・Urban legend
It may be expressed as.



拝殿が向いている方角は?
What direction is the hall of worship facing?


鹿島神宮の拝殿は、北に向いています。
The hall of worship at Kashima Jingu Shrine faces north.


このことから「東北・蝦夷に対する拠点」といわれることもあります。
香取神宮の拝殿は、南に向いています。
For this reason, it is sometimes called "a base for Tohoku and Ezo."
The hall of worship at Katori Jingu faces south.

『天子は南面す』といわれるように、北極星を背にして天下を睨むという図式です。
では、息栖神社の拝殿は? 西向きです。
As it is said that "Tenko is facing the south", it is a scheme of staring at the world with the North Star as the back.
Then, what is the hall of worship at Ikisu Shrine? It faces west.

息栖神社の拝殿が西向きで、直線に延ばしていくと富士山があります。
まさにレイラインです。
The hall of worship at Ikisu Shrine faces west, and if you extend it in a straight line, you will find Mt. Fuji.
It's a ley line.

【参考記事】夏至の太陽が照らすレイライン




あれ? 珍しいの
that? It's rare


天子は南面す、というように南向きの神社の拝殿は多いそうです。
この言葉は、
天子は南面し、臣下は北面す
というものです。
ちなみに東に向いていると、海が近かったりします。
基本的には「浄土信仰」が元になっていて、東から阿弥陀如来を迎えるという意味合いもあるそうです。神仏習合の頃からの伝統も多いです。
それに対して、北向きと西向きは少ないといわれています。
It seems that there are many worship halls of shrines facing south, such as Tenshi facing south.
This word is
"Tenko faces south, and his vassals face north."
It is that.
By the way, if you are facing east, the sea may be near.
Basically, it is based on the "Pure Land Buddhism", and it also has the meaning of welcoming Amida Nyorai from the east. There are many traditions from the time of Shinbutsu Shugo.
On the other hand, it is said that there are few north-facing and west-facing.



【参考記事】
神社:社殿の構成
どの建築様式でも共通に、手前から奥に向かって「拝殿(はいでん)」「幣殿(へいでん)」「本殿」となっています。一般参拝者がお参りするのは拝殿の前です。ご祈祷や神事の参列者は、拝殿内に上ることができます。

夏越の祓い
Natsukoshi's Harae


6月の大祓いは、「夏越の祓い」と呼ばれています。
The Great Harae in June is called "Natsukoshi Harae".


夏越の祓いで有名なのが、「茅の輪くぐり」です。
気持ちをあらたに、夏を迎えましょう。
"Kaya no Wakuroguri" is famous for the Harae of Natsukoshi.
Let's welcome the summer again.




【参考記事】


written by 水瀬次郎

2 件のコメント:

  1. 鹿島神宮には行ったことがありますが、神武天皇から由緒がるのですね。

    返信削除
    返信
    1. とても長い歴史ですよね。知れば知るほど本当かもと感じるようになりました。

      削除