2019年5月14日火曜日

世界一ではないかも知れませんが分かりやすかった本の話  The story of a book that may not be the best in the world but was easy to understand

2005年刊行のヒットした本を読みました。
I read a hit book published in 2005.



「細野真宏の世界一わかりやすい株の本」を読みました。2005年刊行の本ですがヒットした本です。今でもアマゾンで多数の出品があります。

第1回 上昇相場に騙されない「株式チャート」の読み方
第2回 プロにカモにされないための「情報」との接し方
第3回 個人投資家の”強味”を最大限に生かす「銘柄選別法」
第4回 ”西武鉄道の上場廃止”に学ぶ「情報判断力」の磨き方
第5回 個人投資家に最も適している「中・長期投資」の考え方
第6回 株を売買する際の「原則」と「心構え」について
I read "Masahiro Hosono's World's Most Easy-to-Understand Stock Book". It is a book published in 2005, but it is a hit book. There are still many listings on Amazon.

1st How to read the "stock chart" that is not deceived by the rising market
2nd How to interact with "information" to prevent professionals from being ducks
The 3rd "Brand selection method" that maximizes the "strength" of individual investors
How to improve "information judgment" learned from the 4th "Delisting of Seibu Railway"
5th: The concept of "medium- to long-term investment" that is most suitable for individual investors
The 6th "Principle" and "Preparation" when buying and selling stocks

印象に残ったこと
What impressed me

「テレビ局の株」についての説明の中で、「フジが独り勝ち」という新聞記事が紹介されており、隔世の感がありました。
In the explanation about "TV station stocks", a newspaper article "Fuji wins alone" was introduced, and there was a sense of alienation.


written by 仮面サラリーマン



0 件のコメント:

コメントを投稿