2019年6月23日日曜日

護国神社の筍取物語たけとりものがたりが終わり雨後のタケノコ! Bamboo shoots after the rain after the story of Gokoku Shrine's bamboo shoots is over!

Bamboo shoots after the rain after the story of Gokoku Shrine's bamboo shoots is over!


旬のタケノコは味わいましたか?
Did you taste the seasonal bamboo shoots?


梅雨になって、旬のタケノコを味わうというより雨後のタケノコに驚くことが増えています。
そこからニョキ。
あそこからも。
また伸びるのが早いですよね。
細く長く天に向かって伸びていきます。
ところで「雨後のタケノコ」という言葉なんですが、
私は「雨の後たくさん出てくる=自然の恵みとタイミングで繁栄する=成長も早い」みたいに広く解釈していました。
さきほど、なんとなく調べてみたら、こんなふうに解説されていたのです。
In the rainy season, I am more and more surprised by the bamboo shoots after the rain rather than tasting the seasonal bamboo shoots. Nyoki from there. From there as well. It grows fast again, isn't it? It grows thin and long toward the heavens. By the way, the word "bamboo shoots after the rain" I widely interpreted it as "a lot comes out after the rain = prosper with the blessings of nature and timing = fast growth". When I looked it up earlier, it was explained like this.



〔雨がやんだあとに筍が続々と生えることから〕
似たような物事が次々と現れ出ることのたとえ。
出典・大辞林第三版 株式会社三省堂

       [Because bamboo shoots grow one after another after the rain stops]

The parable of similar things appearing one after another. 

Source: Daijirin 3rd Edition Sanseido Co., Ltd. 



《雨が降ったあと、たけのこが次々に出てくるところから》物事が相次いで現れることのたとえ。
[補説]成長が早いことの意で使うのは誤り。
出典・デジタル大辞泉 小学館


<< From where bamboo shoots come out one after another after it rains >> The parable of things appearing one after another. [Supplement] It is wrong to use it because it grows fast. 

Source: Digital Daijisen Shogakukan 



「おなじようなもの」が、次から次へと出てくる。

"Similar things" come out one after another. 

 



あれ。あんまり良い意味ではない?
いえ、意味がどうのというよりも、『現象を視る』に徹している感じでしょうか。
あくまでも様子を見ているだけというか、あいついでものごとが次から次へと現れるなあ、と。
いつもの散歩道の周辺は、まさに雨後のタケノコ状態。文字通りに、タケノコだらけ。
タケノコの旬は、春から夏にかけて。機会があれば美味しくいただいてます。
that. Doesn't it mean so good? No, it seems that it is more about "seeing the phenomenon" than what it means. I'm just looking at the situation, or I think that things will appear one after another. The area around the usual walking path is just like bamboo shoots after the rain. Literally full of bamboo shoots. Bamboo shoots are in season from spring to summer. If you have a chance, it will be delicious.





茨城県護国神社の「筍取物語」
"Bamboo shoot story" at Ibaraki Prefecture Gokoku Shrine


茨城県護国神社ごこくじんじゃ筍取物語たけとりものがたり、いわゆる「タケノコ掘り」です。
ゴールデンウイークに開催されています。
Ibaraki Prefecture Gokoku Shrine Gokoku Jinja's Bamboo Shoot Story Taketori Monogatari is the so-called "bamboo shoot digging". It is held during Golden Week.






今年も神社境内竹林にて「筍取物語(筍掘り)」を開催致します! どなたでもご参加頂けますので、ぜひ皆様お誘い合わせの上ご参加ください。
 日  時:平成31年4月29日(月) 受付開始 午前10時 集合場所:護国神社拝殿前 参 加 費:大人(中学生以上)1,000円 子供(小学生以下)500円

護国神社



そして本日も、あちらこちらで新しい竹が天高く育ち続けています。
And today, new bamboo continues to grow high here and there.








茨城県護国神社は茨城県水戸市の偕楽園桜山にある神社です。
広い意味での「都市公園・千波湖エリア」の一角で桜の名所として人気です。
Ibaraki Prefecture Gokoku Shrine is a shrine located in Kairakuen Sakurayama, Mito City, Ibaraki Prefecture. It is a popular spot for cherry blossoms in a corner of the "city park / Senba Lake area" in a broad sense.


【参考記事・出典】
千波湖の桜の見ごろや開花は?


【おおざっぱな花火情報】
夏は花火!令和元年の花火大会の日程が決まっています
7/20(土) 水戸 千波湖花火大会


written by 水瀬次郎

0 件のコメント:

コメントを投稿